講師紹介・会社概要

講師インタビュー
<講師プロフィール>
藁谷 美紀
インテリア業界出身
まず、経歴を教えてください。
もともとはインテリアデザイナーとして、お客様にプレゼンする際にCADを活用していました。
その後、CAD講師として活動を開始。仲間とともにアイプラフを設立しました。
講師の仕事のやりがいは?
私たちが接する受講生は、一人ひとりスキルが異なり、理解力にも差があります。そこで一人ひとりのスキルを現場でくみ取って説明をしたり例題を出したりするのですが、これが上手く運んだときにやりがいを感じます。どんな人にも必ずその人に合った説明方法があると、仕事を通じて教えていただきました。
研修やセミナーで心がけていることは?
私は自分の現場経験の中で失敗したことや苦労したことをよく話します。「私と同じ失敗を繰り返してほしくない」という気持ちで話すのですが、実感として受け取っていただけるのか受講生の食いつきが違います(笑)。ほかに、どんな質問にも必ず答えること。その場でわからないときは持ち帰り、時間をかけても回答します。ある専門学校の授業で、「1年を通じて質問に答えてくれたのは先生だけだった」と学生さんから言われたこともあります。
受講者の方々に伝えたいことは?
講師は神様ではなく、受講者の皆さんと同じCADユーザーです。研修は毎回顔ぶれが変わりますし、受講生の傾向も年々変化します。同じ研修はひとつとして存在せず、私たちは毎回ライブ感を持って研修に臨んでいます。ぜひ私たちとCADのライブを楽しんでください。
会社情報
名称 | 株式会社アイプラフ |
---|---|
所在地 | 〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-19-18-202 (地図はこちら) |
設立日 | 2008年6月 |
代表者名 |
|
資本金 | 3,000,000円 |
主な取引先 |
|
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行 三井住友銀行 |
業務内容
- 研修・教育・育成支援
- CAD・CGの各種研修を承ります。
企業研修 | 教育のご担当者様とお打ち合わせを元に社内の スキルアップを図る研修 |
---|---|
プライベートセミナー |
お客様の目的と内容と時間に合わせたセミナーを開催 全国どこでも出張可能(出張は企業様に限ります) |
CADスキルアップシステム | 社内の稼働中の人材や、これから採用する人材の スキルチェックをオリジナルキットを使用していただき 監修、採点、評価、報告、ご提案一式を承ります |
仕組化(企業様向け) |
誰が操作しても間違いが起こらず 同じクオリティに仕上がるルールブックを作成いたします |
- 制作支援
- クオリティの高いパースやパーツの制作を承ります
-
3Dマイホームデザイナーシリーズ
専用パーツ制作 -
CAD・CGの躯体入力/内観パース/外観パース制作 他
足りないパーツや、躯体入力など、やり始めると時間がかかってしまう作業や、
覚えたいけど時間がない、そのための人材を増やすわけにもいかない・・・
プレゼンに使って仕事を勝ち取りたい!でもまだその技術が追い付いてない・・・
さまざまなお悩みを私たちに解決させていただけませんか。